小西医療器/「K-Pharos」「K-Stage」
公開日: |更新日:
このページでは、小西医療器が提供している「K-Pharos」と「K-Stage」を紹介しています。システムのスペックや特徴、機能などに関する情報をまとめました。
「K-Pharos」のスペックまとめ
機種タイプ | 据置 |
---|---|
読み取り方法 | レーザー式バーコードリーダー |
調剤過誤防止機能 | 要問い合わせ |
スピードアップ機能 | 要問い合わせ |
メンテナンス | 要問い合わせ |
監査以外の便利機能 | 前回処方検索機能、充填機能、音声読み上げ機能 |
K-Pharosは、電子カルテシステムや調剤支援システムと連携し、計数調剤ピッキング時に処方箋情報との照合チェックを行える機能が搭載されています。調剤作業効率の向上を目指せたり、調剤化後の低減に寄与したりするのが特徴。
処方監査チェックシステムが搭載されていて、オーダー受信時に、チェック用データベースの内容に基づいて各種チェックを行えます。
「K-Stage」のスペックまとめ
機種タイプ | 据置 |
---|---|
読み取り方法 | レーザー式バーコードリーダー |
調剤過誤防止機能 | 要問い合わせ |
スピードアップ機能 | 要問い合わせ |
メンテナンス | 要問い合わせ |
監査以外の便利機能 | 前回処方検索機能、充填機能、音声読み上げ機能 |
K-Stageは、麻薬管理に必要な帳票出力、在庫管理、血液製剤のロット管理(施用記録)などをサポートするシステムです。導入することによって、情報検索をスムーズに行えるようになります。
SMART PICKERという注射薬自動払出装置は、アンプル・バイアルを薬品カセットから取出しする毎にRSSコード認証可能です。薬品を充填する際の規格違いや類似品で発生しやすいヒューマンエラーを防ぐことに繋がります。
ミス防止×スピードUP!?
おすすめの調剤監査システムを
スペック比較
「K-Pharos」「K-Stage」の特徴
小西医療器のメーカーの特徴
「K-Pharos」「K-Stage」の製造元である小西医療器株式会社は1946年創業、1950年設立で半世紀以上の歴史を有しています(2024年7月時点)。本社所在地は大阪府大阪市中央区です。栄養失調や肺結核の患者さん向けに処方されるパスカルカルシウムの手動式包装機の開発を皮切りに、長年に渡って医療用機器や器具の開発と販売に従事してきています。医科機器や理化学機器とならび、薬剤に関する機器も幅広く手掛けています。
「K-Pharos」「K-Stage」の機能・性能・使い勝手
「K-Pharos」の機能・性能・使い勝手
据置式でレーザー式バーコードリーダーによって読み取りを行う調剤監査システムです。電子カルテシステムや調剤支援システムと連携し、計数調剤ピッキング時に処方箋情報との照合チェックを行う「計数調剤チェックシステム」をはじめ、指定のプリンターとの組み合わせによって薬袋やラベルなどの印刷を行える「薬袋発行システム」も備えています。
「K-Stage」の機能・性能・使い勝手
K-Stageも据置式かつレーザー式バーコードリーダーでの読み取り方式の調剤監査システムとなっていますが、大きな特徴となっているのが「麻薬管理システム」の装備です。がん患者さんなどに投与するモルヒネなどの麻薬を適切に管理するための帳票出力や在庫管理などの機能を電子化しています。その他にも「血液製剤ロット管理システム」、「注射薬自動払出装置(SMART PICKER)」、「抗がん剤混注監査システム」などを備えています。
「K-Pharos」「K-Stage」の導入のしやすさ
「K-Pharos」の導入のしやすさ
小西医療器の公式にはK-Pharosの寸法や設置に必要とされるスペースなどに関する記載は見当たりませんでしたので要問合せとなります。なお「薬袋発行システム」に対応しているプリンターは、いわゆるコピー複合機のサイズになりますので、相応の設置スペースが必要となると思われます。
「K-Stage」の導入のしやすさ
小西医療器の公式HPにはK-Stageの寸法や設置に必要とされるスペースなどに関しても記載は見当たりませんでしたので要問合せとなります。なお「注射薬自動払出装置(SMART PICKER)」との連動において、各種装置の設置には合計3,252mmの幅が必要ですので、ご留意ください。
「K-Pharos」「K-Stage」の導入後のサポート
「K-Pharos」の導入後のサポート
小西医療器の公式HPにはK-Pharosのアフターサポートやメンテナンスなどに関する記載は見当たりませんでした。なお小西医療器は大阪にソリューションセンターがあり、また営業所も全国各地にありますので、不具合やトラブルなどには適宜対応してもらえるものと思われます。詳細は要問合せとなります。
「K- Stage」の導入後のサポート
K- Stageのアフターサポートやメンテナンスなどに関しても、小西医療器の公式HPには特に記載は見当たりませんでした。前述しました通り、小西医療器は大阪にソリューションセンター、そして営業所が全国各地にありますので、不具合やトラブルなどには適宜対応してもらえるものと思われます。詳細はお問合せください。
「K-Pharos」「K-Stage」の操作画面
「K-Pharos」の操作画面
電子カルテシステムと連携することによって、処方箋情報との照合チェックなどがスムーズに行えます。Android端末を採用することによって、従来のハンディターミナルよりも操作性が向上しやすいです。
「K-Stage」の操作画面
電子カルテシステムと連携することによって、処方箋情報との照合チェックなどがスムーズに行えます。
「K-Pharos」「K-Stage」の紹介動画
当てはまる動画が有りませんでした。
「K-Pharos」「K-Stage」の実績・事例
「K-Pharos」「K-Stage」の実績や実例は掲載されていませんでした。
「K-Pharos」「K-Stage」の価格情報
「K-Pharos」「K-Stage」の価格情報は掲載されていませんでしたので、導入検討の際には直接問い合わせが必要です。