湯山製作所/Hp-PORIMS
公開日: |更新日:
Hp-PORIMSのスペックまとめ
機種タイプ | ハンディ |
---|---|
読み取り方法 | バーコードをスキャン |
調剤過誤防止機能 | 該当の薬品棚に貼り付けたQRコードを照合。 違う薬品を照合した際には、画面・音の視覚・聴覚に 訴求した警告を行う |
スピードアップ機能 | 要問い合わせ |
メンテナンス | 要問い合わせ |
監査以外の便利機能 | 薬品充填時チェック機能、エラーの統計分析 |
ミス防止×スピードUP!?
おすすめの調剤監査システムを
スペック比較
Hp-PORIMSの特徴
湯山製作所のメーカーの特徴
湯山製作所は、1964年に創業した会社です。調剤機器を中心に、薬剤業務支援システムや診療所向けの製品を医療現場に届け続けています。同社がこだわるのは「お客様の声にお応えできる自社開発のモノづくり」。開発から生産まで一貫した生産体制を確立し、お客様の声を反映したシステムを開発しています。
Hp-PORIMSの機能・性能・使い勝手
内服薬・注射薬のいずれにも対応しているピッキングサポートシステムです。QRコードを読み取るだけの簡単な操作性が魅力です。「YUNiCOM(ユヤマ薬剤業務支援システム)」から出力される病棟別・患者別の集計表や、処方せんに印字されているバーコードをスキャナで読み取り、各薬品をピッキングする際に棚に貼り付けたQRコードを読み取ります。
もし誤った薬品を選んでいる場合には、エラー表示と音で警告するため、取り間違いや取り忘れも防止することが可能。 薬品を充填する際も照合スキャンでチェックできます。ピッキング時や充填時のミスは、エラー情報として記録され、集計が可能です。どんな薬品やどんな時間でミスが起こりやすいのかを分析し、再発防止に役立てられます。
Hp-PORIMSの導入のしやすさ
iPod touchに専用のジャケット型のスキャナを装着して使用するため導入も簡単です。スマートフォンを操作しているかのような感覚で使えるため、特別なスキルは不要です。また、利き手に関わらず使えるよう左右2箇所にスキャンボタンが配置されています。クラス最高精度のスキャナ機能が搭載されており、スムーズな読み取りが可能です。
Hp-PORIMSの導入後のサポート
導入後に安定した状態で稼働することを目指し、アフターメンテナンスにも力を入れています。全国に拠点を配置しており、スピーディな対応が可能です。安易な買い替え提案は行わず、長く使うためのアドバイスを行っています。
Hp-PORIMSの操作画面
ユヤマ薬剤業務支援システムYUNiCOMから出力される集計表(病棟別、患者別)や処方箋に印字されたバーコードを読み取ります。もしくは処方番号を入力する方法でも利用可能です。各薬品ピッキング時に棚に貼付したQRコードを照合します。間違えた場合はエラー表示されます。ピッキング完了時には音で完了をお知らせする仕組みです。
Hp-PORIMSの紹介動画
当てはまる動画が有りませんでした。
Hp-PORIMSの実績・事例
Hp-PORIMSの導入実績や事例は公式HPには掲載されていませんでした。
Hp-PORIMSの価格情報
Hp-PORIMSの価格情報は公式HPには掲載されていませんでした。直接お問い合わせください。
メーカー情報
会社名 | 株式会社 湯山製作所 |
---|---|
設立 | 1964年11月(創業) |
代表 | 湯山 裕之 |
所在地 | 大阪府豊中市名神口1丁目4番30号 |
事業内容 | 病院、医院、保険薬局の調剤機器、設備・システム及び滅菌器 電子カルテシステムの開発・製造・販売 |