アサイクル/PICKING GO
公開日: |更新日:
タブレット端末による導入しやすさが魅力の調剤監査システム、PICKING GO(アサイクル社)について、主要スペックや特徴、使い勝手、実績・事例などを紹介します。
PICKING GOのスペックまとめ

https://cp.pickinggo.pdszero.com/
機種タイプ | iPhone等 |
---|---|
読み取り方法 | バーコードをスキャン |
調剤過誤防止機能 | 画像保存/補充時の正誤チェック/予製 |
スピードアップ機能 | 先行調剤/複数人同時調剤/ピッキングナビゲーション |
メンテナンス | 自動更新 |
監査以外の便利機能 | 在庫管理・棚卸と連動して業務効率化/予製作成で棚卸の時短/オンライン服薬指導に対応 |
ミス防止×スピードUP!?
おすすめの調剤監査システムを
スペック比較
PICKING GOの特徴
技術力・先進性が光る薬局向けシステムベンダー、アサイクル社製
PICKING GOのメーカーであるアサイクルは、薬局・医療機関向けの棚卸補助アプリや医薬品の在庫管理・発注システムなどをリリースするシステムベンダー。医薬品流通のAI需要予測サービスは経済産業省の平成30年度支援事業に採択されるなど、技術力の高さや取り組みの先進性に定評があります。
機能・性能・使い勝手

http://pdszero.com/pickinggo.html
PICKING GOの導入によるもっとも顕著なメリットは、ピッキング作業がスピードアップすること。他社にないPICKING GOならではの「ナビゲーション機能」が注目のポイントです。棚番を登録すると、ピッキングの順番や動線が最短になるようにナビゲートしてくれます。新人薬剤師や他店舗から応援を呼んだときにも、スピーディーなピッキングができ、大幅な作業効率アップにつながります。
スピードだけでなく、顧客対応面での機能も充実。監査記録として写真保存が手軽にでき、タブレット端末からお客様情報を呼び出し電話連絡も可能です。PICKING GOはオンライン服薬指導にも活用ができます。
導入のしやすさ
鑑査レンジや専用PCの導入が必要なシステムには、設置工事が必要やスペースの確保が必要になりますが、PICKING GOならスマートフォン(iPodtouch、iPhone、iPad)端末なので場所もとらず移動もカンタン。クラウド型のため、導入の手間はレセコンの連携とアプリのダウンロードのみです。
さらに、PICKING GOの導入検討にあたっては、最大30日間無料で端末貸し出しでお試しOK。実際に現場で使ってみて判断できるのも、導入ハードルを低くするポイントとなっています。
PICKING GOの操作画面

画像引用元:https://cp.pickinggo.pdszero.com/
PICKING GOの紹介動画
引用元:https://www.youtube.com/watch?v=eTFRrnQB2jw
PICKING GOの実績・事例
ピノキオ薬局|栃木県
導入の効果
- 調剤した結果を写真で残すことができ、患者様から問い合わせがあったときに、画像で確認して対応することができていること。
- 他社の製品はマスターの更新を利用者が行わなければならないものが多いが、PICKING GOはマスターの更新作業が必要ないこと。
- iPod touchのカメラでストレスなくバーコードを読み込めるので、別途バーコードスキャナー等を用意しなくてよいところ。
- クラウド型システムのため、システムのバージョンアップ、マスターやデータベースの更新作業が不要なところ。
- 直感的に操作することができ、簡単な説明を行うだけで使用できるところ。マニュアル不要。
- 棚番号(ロケーション)を登録することで、最適なピッキングの順番をナビゲートしてくれるところ。
- 医薬品のバーコードを読み取ると、何錠ピッキングすればよいかを見やすく表示してくれるところ。
引用元:PICKING GO公式サイト
https://cp.pickinggo.pdszero.com/
PICKING GOの価格情報
価格は掲載されていないので問い合わせが必要ですが、公式サイトには同社調べとして従来製品比で1/2~1/4のコストダウンになるとの記載があります。ぜひとも従来的な他社製品と相見積もりで比較してみたいところです。
2020年12月末まで、リリースキャンペーンとして最大30日間無料お試し、端末貸出無料、キャンセル料等ペナルティなしといったお得感ある施策も実施しています。
メーカー情報
会社名 | アサイクル株式会社 |
---|---|
設立 | 2016年12月 |
代表 | 浅井 亨介 |
所在地 | 石川県小松市南浅井町ロ54-1 |
事業内容 | 薬局支援サービスの企画・開発・運営設立 |